猫の飼育本や雑誌を見ていると、猫種による性格や飼いやすさの違いが紹介されていますよね。
果たして実態はどうなのか。
今回は、うちのさと(ブリティッシュショートヘア・メス)がどんな猫なのかを紹介します。
ブリティッシュショートヘアは「ずんぐりむっちり」がかわいい
イギリスを代表する猫、それがブリティッシュショートヘア。
昔々、ローマの人がネズミ捕りのお供としてイギリスに連れて行ったのが始まりで、そこからイギリスを代表するまでになったのだとか。
狩りが得意な猫なので、それに適するからだになっているのか、がっしりとした、ずんぐりむっちり体型の子が多いようです。
丸顔で丸い目、ほっぺはぷっくぷく。

胸も厚く、脚もしっかりしています。
うちのさとはメスなので、オスに比べると小さいですが、むちむちのからだをしております。

足はほかの猫に比べて「長くない」のだとか。
びっくりしました。もう1匹のコロ(マンチカン)と比べると倍以上長いので、長いものかと思っていました・・・!
さとがむちむちしてるといっても、体重はそこまで重くなく1歳ちょっとで3.5kg。
脂肪じゃなく筋肉質なんですかね。
ブリティッシュショートヘアのメスの成猫体重が3~5kg(オスは4~8kg)ということなので、さとは標準ぐらい。
成猫になるまで時間のかかる猫種らしいので、まだこれから大きくなっていくのかな? 楽しみです。
ブリティッシュショートヘアの毛はふかふかで、いつまでもなでたい心地よさ
ブリティッシュショートヘアの特徴と言えば、「ブリティッシュブルー」と呼ばれる青みがかったグレーの被毛。
最近はグレー以外の子も多いようですが、やっぱりこのきれいなグレーが思い浮かびますよね。
うちのさとは「ブルー(灰色)×ホワイト」。
顔まわり、背中、しっぽはきれいなグレーで、おなかが白です。

さとの毛は、なでるとふっかふか。
1本1本の毛がピンとしっかりしていて、ビロードのような、ベルベットのような、弾力のあって触り心地のよい毛です。
いつまでもなでなですりすりしていたい・・・!
もう1匹のコロ(マンチカン)の毛は、ふわふわ。
毛の1本1本が細く柔らかく、綿あめのようなふわふわ感です。


猫によって、毛も個性があるんですね。触り心地の違いが楽しいです。
ブリティッシュショートヘアは穏やかな性格? うちのコは「超おてんば娘」です
「ブリティッシュショートヘア・性格」と検索すると出てくるのは、次のようなものが多いです。
- 遊ぶより静かに過ごすのが好きで穏やか
- 子猫の頃は甘えん坊、大人になると自立心が強くなる
- スキンシップは好まず、なでられることも抱っこも嫌い。でも、猫が甘えたい時には積極的に寄ってくる
うちのさとはと言いますと・・・
- 遊ぶの大好き! おもちゃを出したら飛びついてくる。おもちゃを探し出すことに手間はおしまない
- 子猫の頃から甘えん坊ではなかったけど、たまーにデレることも。基本ツンな、ツンデレ姫
- なでられるのは大好き。へそ天でおなかをなでろと毎日命令
遊ぶの大好き!以外は、おおよそ合ってる感じですかね。
まだ1歳過ぎたばかりなので、もっと大人になると遊びも減ってくるのでしょうか。(そんな様子はどこにも見えませんが)

高いところが大好きで、冒険も大好き。
家中走り回って、家中ジャンプして、誰よりも高いところにいきます。

いたずらも大好きで、登ったら怒られる場所に果敢に挑戦します。(でも毎回下ろされる)
まだまだ子猫の元気さがたくさん残ってそうですね。
大人になって変わってくるのかどうか、楽しみです。
まとめ:ブリティッシュショートヘアはかわいい。さとはかわいい!
猫種が同じでも性格や個性は猫それぞれですね。
うちは猫種も性別も違う2匹と暮らしていて、2匹の性格がまったく違うので、毎日楽しいです。
まだまださとは1歳になったばかり。
これから性格や遊び方もどんどん変わっていくかもしれないけれど、どんな風になっても、絶対かわいいに違いない!
今だけかもしれない、おもちゃではしゃぐさと。めちゃくちゃかわいい。

成長を楽しみにしながら、下僕としてしっかりお世話をしていきます。

マンチカンのコロ君はこちら!

コメント