一気に冬の空気がやってきて、湿度もぐっと下がって乾燥する季節が始まりましたね。
先週と今週で部屋の湿度が30%以上も違って、乾燥にビビっているわたしです。

手荒れの季節が始まっちゃう・・・
猫にも安全なハンドクリームってないかなあ
うちの猫2匹は、わたしの手や指、足をペロペロ舐めてきます。
猫が舐めても安全なハンドクリームを探していたら、飼い主さんに人気のハンドクリームが3種類ありました。
3種類のハンドクリームを実際使ってみて、感触・べたつき・香りなどを比べてわたしのおすすめを紹介します!
猫が舐めても安全なハンドクリームの口コミ 一番のお気に入りはこれ!
乾燥・手荒れから肌を守ってくれるハンドクリーム。
「犬猫などペットが舐めても安全!」と評判のよいハンドクリームを3種類試してみました。


試したのはこちらの3種です。
- 写真左 サプミーレ ハンドクリーム
- 写真中央 ロニーボディクリーム
- 写真右 スキンピース モイスチャライフ ハンドバター
どのハンドクリームもよかったのですが、実際に使ってみてわたしのおすすめ順に紹介します!
おすすめNo1 ロニーボディクリーム ぷるぷる感触&コスパ良し!
使ってみておすすめNo1は、ロニーボディクリームです。


全身に使えるボディクリームですが、ハンドクリームとしても使うことができます。
パッケージがかわいくてテンションUP!
ロニーボディクリーム、まずパッケージがめちゃくちゃかわいい!
かわいい犬・猫のイラストが描かれていて、ペットの飼い主さん向けに作られたクリームってことが一目でわかりますね!




クリームはぷりぷり感触で、しっとりするけどべたつかなくて使いやすい!
ロニーボディクリームは、水分たっぷりでプルプルのクリームです。


クリームはなめらかで、するっと手全体に伸ばすことができます。


手に広げた後は、うるおいは残っているのですがべたつきはなくさっぱり。


クリームをぬった数分後に猫にさわってみましたが、手に毛はくっつきませんでした!
手はしっとりだけどベタベタしていないので、すぐに猫やスマホを触ることができて、使いやすいクリームです。
ボディクリームなので、手以外にも足や全身に使うことができます。
クリームはぷるぷるなので、足でも塗り伸ばしやすかったです。
うちの猫はわたしの足の指をよく舐めてくるので、このクリームだったら安心です!
保湿は天然由来成分使用、精油・香料フリーなのでペットにも安心!
水分が多めのクリームですが、クリームをぬった後のしっとりすべすべ保水も満足できました。
保湿成分は天然由来成分が使われていて、シア脂・モリンガオイルなどが入っています。
シアバターがたっぷり入った重めのクリームよりは保湿力が落ちますが、普段使いするには十分な保湿力です。


ロニーボディクリームは、愛玩動物飼育管理士がトリマーさんでも安心して使えるように作ったボディクリームです。
犬や猫が舐めても安全なように、精油フリー・無香料などのこだわりが詰まっています。
飼い主さんのからだをなめる犬・猫ちゃんがいても安心してつかえますね!
100gの大容量でコスパ良し!
ロニーボディクリームは、たっぷり100g入っています。


たっぷり入っているので、手足にたっぷり使えてコスパがよくてうれしいです!
3種使ってみて、感触・コスパ合わせて一番のお気に入りがロニーボディクリームでした。
ペットと飼い主さんのことを考えて作られているので、安心して使えるおすすめのハンドクリームです!


おすすめNo2 スキンピース モイスチャライフ ハンドバター
おすすめNo2のペットが舐めても安全なハンドクリームは、「スキンピース・モイスチャライフ ハンドバター」です。


シアバターたっぷりでお肌がしっとり!
スキンピースのハンドクリームには、シアバターがたっぷり入っています。
シアバターたっぷりなのでやや重めのテクスチャですが、手に塗り広げやすかったです。


スキンピースのハンドクリームを手に塗ると、カサカサしていた肌がしっとりとしました!


保湿成分・油分がたっぷりですが、べたつきはあまり感じませんでした。
数分後に猫にさわっても、手に毛がつくことはなくよかったです!
100%食べ物由来成分なので、ペットがいても安心して使える!
「スキンピース モイスチャライフハンドバター」は、100%食品由来成分とノンケミカル処方のシアバターでつくられた、お肌にやさしいハンドクリームです。
ノンケミカル製法のシアバター、コメヌカオイル、オリーブオイル等の保湿成分でしっかり保湿できますが、ペットが舐めてもOKな成分なので、安心して使うことができます。




シアバターがたっぷり入っている分、その香りがかすかにしますが、気になるほどではなかったです。
ペットには安全に、でも保湿をしっかりしたい!という人におすすめのハンドクリームです。


スキンピースからはリップクリームも出ています。こちらも食品由来成分で安心です!


おすすめNo3 サプミーレ ハンドクリーム
ペットがいても安心して使えるハンドクリーム、おすすめNo3は「サプミーレ」です。


重めテクスチャでお肌しっとり!
サプミーレハンドクリームは、しっとりタイプのクリームです。


肌に塗り広げるとすぐにしっとりします。
同じクリームタイプの「スキンピース」と比べると少しべたつく感じはしますが、数分でなじみました。


天然由来成分100%で猫が舐めても安心
サプミーレは天然由来成分100%、エタノールフリーで作られています。
そのため、ペットを飼っている人や敏感肌の人でも安心して使えます。
成分へのこだわりからか、使用期限は開封後3カ月と書かれています。
容量は30gなのですぐ使える量だとは思いますが、少しずつ使う場合は注意が必要です。


気になるのはラベンダーの香りを猫が嫌がったこと
サプミーレのハンドクリームには、ラベンダー油・ノバラ油が使われています。
猫はアロマオイルなどの精油はNGと言われているので気になったのですが、販売元の説明では
- 採用している原料はアロマ類とは異なるものでペットにも安全
- ハンドクリームの含有量であれば健康に害は及ぼさない
ということでした。
実際ぬってみるとかすかにラベンダーの香りがしました。
飼い主の鼻には全く気にならない香りですが、ぬった直後の香り、うちの猫は少し嫌がっていました。
成分にこだわられて作られているのでペットにも安全だとは思うのですが、この理由からおすすめ度を3番目にしました。
口コミでは「ペットがいても安心して使える」「手がしっとりする」といういい口コミもたくさんあるので、香りが気にならない飼い主さん・猫ちゃんにはおすすめだと思います。


【追記】サプミーレのハンドクリーム、無香料のも発売されていました。


猫を飼っていたら普通のハンドクリームは使っちゃダメなの?
犬猫ペットが舐めても安心なハンドクリームを3つ紹介しました。
ここで気になるのが「普通のハンドクリームは使っちゃダメなの?」ということですよね。
ハンドクリームは人が使用するには問題ない成分で作られていますが、猫にとって有害な成分が含まれていることがあります。
少量舐めるぐらいなら害は少ないそうですが、飼い主さんのからだをよく舐める猫ちゃんだと、大丈夫なのか気になっちゃいますよね。
また猫ちゃんが飼い主さんを舐めなくても、飼い主さんが撫でた毛をなめることでハンドクリームの成分を口にしてしまうこともあります。
猫に有害と言われるハンドクリームの成分はこちら。
- アロマオイル
- 保存料
- 香料
- ハイドロゾール
香りが強いハンドクリームは避けたほうがよさそうですね。
ハンドクリームをぬった直後の手で猫をなでたり、猫に舐めさせたりしなければ、敏感になりすぎなくてもよいかと思います。
気になる人は、今回紹介した有害成分が入っていない、100%食品由来成分・天然成分で作られているハンドクリームを使ってみてくださいね。
おすすめのハンドクリームはこちら!






おすすめのとろけるおやつモグリッチ!


ねこのきもちレビュー


猫の脱走防止におすすめ!








コメント