猫を飼うのに必要なものは?子猫を迎えるのにおすすめ準備グッズ紹介!

本ページのリンクには広告が含まれています
【はじめて猫を迎える前に】必須準備グッズ6+あるといい6を紹介(経験談)

初めて猫を迎え暮らし始めるとき、何を準備すればいいのか、どんなものをそろえればいいのか迷いますよね。

わたしも2年前に猫を迎えるとき、何を準備すればいいのかわからず、猫サイトや本で調べて必要な物をそろえていきました。

今回はわたしの経験から、猫や子猫を迎えて飼うときに必要な物、猫と暮らすのに役立ったものなど、必要な準備グッズを紹介します。

わたしが実際に猫を迎える前に準備して今も使っているものなので、自信をもっておすすめしますよ!

タップできる目次

猫を迎える前にそろえよう! 子猫を飼うのに絶対必要なもの6選

まずは猫を迎える前に必ず用意したいものはこちらの6つ。

猫を迎えた初日から出番があるものなので、しっかりと準備しておきたいですね。

  • キャットフード
  • 食器(フード用と水用)
  • 猫用トイレ
  • キャリーケース
  • 爪とぎ
  • 猫用ベッド

我が家でも実際に購入して、今も猫たちのお気に入りで使っているものが何かも紹介しますね。

必要なもの①キャットフード

猫を迎えるのに絶対必要なものNo1はもちろんキャットフード。

コロ

おいらの大事なごはんでしゅ!

猫は急に食べるフードを変えると体調を崩すことがあります。

ペットショップの人やブリーダー、猫の保護主さんが「これを食べてます」とキャットフードを教えてくれた場合は、そのフードを用意するのが一番です。

まずは慣れているキャットフードからはじめ、切り替えたい場合は徐々に対応させていくことが大事です。

ロイヤルカナンを食べる猫

猫が食べていたフードがわからない場合は、「ロイヤルカナン」「ピュリナワン」など品質がよく価格もお手頃なフードがいいですね。

キャットフードは、それを食べるだけで必要な栄養がすべてとれる「総合栄養食」を用意してください。

わたしが用意したのは、ロイヤルカナンの子猫用のウエットフードとドライフードです。

水分補給もでき柔らかくて食べやすいウエットフードと、出しておいて好きな時に食べられるドライフードをバランスとりながらあげていました。

すごくおいしいようで、コロもさとも、1歳になるまでずっとメインで食べていたキャットフードです。

さと

おいしいから大好きでちゅ!

ウエットフード、うちの猫はロイヤルカナンのグレービーが大好きでした。

必要なもの②猫の食器(フードボウル・水飲み器)

キャットフードを食べる、水を飲むのに必須な食器も忘れずに用意しましょう。

猫がフードを食べるときに動かないようにある程度重さがあり、食べやすいサイズのものがいいですね。

また水は家の複数の場所で飲めるようにしてあげたほうがよいので、複数買っておきましょう。

うちは4カ所に水を置いていますが、どこもまんべんなく飲んでます。

うろうろしてる途中にゴクゴク思い出したように飲みます。

さと

どこのお水もおいしいでしゅ

食器はある程度高さがあるほうが食べやすいという情報があったので、わたしは猫壱の食器でそろえました。

迎えた時が子猫だったので最初は小さいサイズにしたのですが、6カ月になったころにLサイズを買い足しました。

小さいサイズは、今はウエットフード用に使ってます。

水飲み用も同じく猫壱ウォーターボウルを使っています。

柄もたくさんあって、そろえるのがかわいいんですよね。安定性もあって、ゴクゴク飲みやすそうです。

ケージにつけられるタイプの給水器もおすすめです。よくここからも飲んでます。

うちに来た日のコロ。左2つが猫壱の小さいサイズ食器。右のが水飲み
1歳になったコロ。奥が小さいサイズ、真ん中がLサイズの食器。手前が水飲み

いろいろ試して1歳半ではこの食器です

限定デザインがすごくかわいい猫壱!

自動給水器でゴクゴク飲んでくれるように!

必要なもの③猫用トイレ

猫のトイレも迎える前に必ず準備しましょう!

わたしは一人暮らしで日中家を空けることも多い生活なので、掃除の手間も少なく臭いも抑えやすいシステムトイレを選択しました。

最初に用意した猫用トイレは、デオトイレの子猫用。

キャットケージに入る大きさだったこと、成猫になっても使えそうなこと(5kgまで対応)から選びました。

ことさと出会いの日
コロ・さと出会いの日。さとはなぜかデオトイレからごはんを食べてます

6カ月ぐらいで子猫用はからだに対して小さくなったのでメインからは卒業しましたが、サブとしてまだ活用中です。

その後のトイレは、同じくデオトイレのハーフタイプ。

うちは2匹飼いなので、こちらを2つと子猫用1つのトイレを部屋に置いています。

猫はきれい好きで、汚れているとトイレを使わなくなるので「猫の数+1」のトイレの数が理想です。

コロ・さとともどのトイレを使うかは固定ではなさそうで、気の向いたところでしているみたいです。

コロ

きれいなトイレが好きなのでしゅ

必要なもの④猫のキャリーケース・キャリーバッグ

猫を家に連れて帰ったり、ワクチン打ちに動物病院に連れて行ったり、猫暮らし初期から活躍するキャリーケース。

こちらも必ず準備しておきましょう。

我が家には車はなく、動物病院には徒歩で行くので、軽い布製のキャリーバッグを買いました。

うちに来た初日のコロ。キャリーバッグから4時間出てこないビビりくん

プラスティックのしっかりしたキャリーも人気ですよね。

腰痛対策にカート式のキャリーを買い足し

必要なもの⑤猫の爪とぎ

猫を迎えるとき心配だったのが、壁で爪とぎしないかということ。

幸い、コロもさとも壁では爪とぎしません。(たまにカリっとはしますが)

家に来て早いうちに爪とぎの場所を教えたほうがよいので、爪とぎは早めに用意をしましょう!

爪とぎできる場所が家の中にあると、猫ちゃんも落ち着いて暮らすことができますよ。

すでに2代目のものもあるぐらい、爪とぎは寝る場所としてもお気に入りです。

爪をとぐのも噛むのも寝るのも、何をするにも置きにいりの2代目

最初に用意したのは人気の爪とぎ

カリカリーナは夏の寝床で大人気!

2匹飼いならタワーもおすすめ!

必要なもの⑥猫用ベッド

猫用ベッドも猫を迎える前に準備しておきたいグッズの1つです。

必要なものではありますが、あまり張り切って高いものは用意しなくていいと思います。

わが家ではコロが来る前に張り切ってふかふかのベッドを用意していたのですが、コロが寝たのはこの1年で1~2回という残念な結果になってしまいました。

コロが寝ない分、さとのふみふみ場所としては使われてるのでよかったですが・・・。

寝ているコロをそっとベッドに置いた(そしてすぐに気づかれる)

どうやら猫にも好みのベッドはあるようで、コロはふかふかじゃないマットや爪とぎで寝るのが好きです。

さとはどこでも寝ますが、ふかふかはそこまで好みではないよう。

柔らかくない硬くて狭いところに寝るのが好きなコロ

張り切ってお高いのを用意すると、使われない悲しみに出会うこともあるので、まずはお手頃価格なものでよいかと。

また最初のうちはベッドを用意せずに、段ボールにタオルやブランケットなどを入れてベッド代わりに使うのもいいですね。

おすすめは、ニトリのペットベッドやマット。

NクールやNウォームなど、季節に合わせたものが1000~2000円程度のお手頃価格で手に入ります。

Nウォームでぬくぬく寝るコロ

猫を迎えたらそろえよう! 猫と暮らすのに必要なもの・役立つもの

続いては、お迎えの日に必須ではないけれど、猫と暮らすのに必要なもの・あって役立ったものを紹介します。

  • おもちゃ
  • キャットケージ
  • キャットタワー
  • お手入れ道具(ブラシ、爪切りなど)
  • ペット用ウエットティッシュ
  • 電源ケーブルのカバー

役立つもの①猫のおもちゃ

早く環境や飼い主さんになれるためにも、猫が遊べるおもちゃがあるとよいですね。

おもちゃもかなり好みがあるので、最初にそろえすぎずに、好みに合わせて増やしていくのがよいと思います。

(気づいたら、どんどん増えます・・・どんどん・・・)

単にアルミホイルを丸めただけのボールでも、問題なく遊んでくれます。

役立つもの②キャットケージ

猫飼いさんのブログを見ると「あったほうがいい」「なくても困らない」どちらの意見もありますが、わたしはキャットケージがあってよかったです。

子猫のうちは留守番のときにキャットケージに入れていると、危険から避けやすいので安心でした。

成猫になってからも、部屋に点検業者さんが来るときにはキャットケージに入れているとお互い安心です。

業者さんが来たとき閉じ込められて不機嫌なコロ・さと

そして何よりうちの猫はコロ・さとともキャットケージが大好きで、水を飲んだり昼寝したり屋根に上って遊んだり、すごく活用しています。

安心できる、リラックスできる場所が家の中にたくさんあるのはいいことなので、スペースに余裕があるならケージをおくことをおすすめします。

うちは、シンプルでカワイイ、一人でも組み立てやすいこちらのケージを使ってます。

役立つもの③キャットタワー

猫はせまい場所でも上下運動ができればストレス発散ができる動物。

家具などを利用して登れる箇所をつくってあげたり、キャットタワーを用意して登れるようにしてあげるといいですね。

うちではMauのキャットタワーを使っています。

ジャンプ力の低い短足マンチカンのコロでも、子猫のころから問題なくジャンプできていました。

子猫のころからキャットタワーが大好きなコロ・さと

キャットタワーに加えて、壁に細いピンでつけられるキャットステップも取り付けました。

ピョンピョン壁を登って遊べるので、猫たちのお気に入りの遊び場になっています。

キャットステップ+家具で遊べる場所を!

役立つもの④お手入れ道具(ブラシ、爪切りなど)

猫のお世話として、ブラッシングや爪切りは欠かせませんので、道具を用意しておくといいですね。

おすすめブラシを紹介

役立つもの⑤ペット用ウエットティッシュ

猫と暮らすようになって、ウエットティッシュを大量に使うようになりました。

顔をちょっと拭いたり、目ヤニをとったり、そして何より、おしりやしっぽについたうんちをふき取ったり・・・(涙)

ペット専用の出なくてもいいですが、人用のを使うときはアルコールの入ってないものを使いましょう。

役立つもの⑥電源ケーブルのカバー

家電の電源ケーブルを噛んでしまって感電とならないように、子猫で何でも噛んでしまう時期は、ケーブルにカバーをしておくことをおすすめします。

100均や電気屋さんなどで売ってます。くるくるまくだけでカバーがつけられますよ。

【まとめ】猫を飼うのに必要なものをしっかり用意して、猫暮らしを始めよう!

猫を迎えて暮らすのに必要なもの、最後にまとめます。

猫を迎える前に準備したいもの猫と暮らすのにあると役立つもの
キャットフードおもちゃ
食器(フード用・水飲み用)キャットケージ
猫用トイレキャットタワー
キャリーケースお手入れ道具(ブラシ、爪切りなど)
爪とぎペット用ウエットティッシュ
猫用ベッド電源ケーブルのカバー

わたしは張り切りすぎて、爪とぎやおもちゃ、いろいろ買ってしまったのですが、まったく使われてないものも残念ながらあります。

相手は猫様、気に入らないものは見向きもしてくださいません・・・(涙)

猫と暮らしていると、気づかぬうちにどんどん猫グッズが恐ろしい勢いで増えていきます。猫の魔力・・・!

猫様の好みを確認しながら増やしていくのか、お互いのため(&お財布のため)によいのではないでしょうか。

猫ちゃんも飼い主さんも気に入るものをそろえて、楽しい猫暮らしが送れますように!

留守が多い場合はこちらもおすすめ

【はじめて猫を迎える前に】必須準備グッズ6+あるといい6を紹介(経験談)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次